生活保護受給者の皆様へ

愛する家族の為にメッセージを残したい・・・

  1. ご家族の大切な想いをかたちにされてみては、いかがですか?
  2. 愛するご家族の為にメッセージを残す『エンディングノート』をご来社いただければ差し上げます。

エンディングノート

お寺はどうすれば良いの・・・?

  1. お付き合いのあるお寺様や菩提寺と良く相談しましょう。
  2. 勝手にお話を進めると、後にトラブルになる場合も考えられます。
  3. お付き合いのない場合は、ご宗旨にあったお寺様をご紹介いたします。

どんなプランにすれば良いの・・・?

※『プラン内容』に移動(クリック)

いったい、どの位の予算が掛かるの・・・?

  1. 『葬儀費用』と一言で言っても、その内訳はさまざまですが、大きく分けると以下のようなものがあります。
    葬儀形式や人数にかかわらず必要となる『葬儀費用』、『式場使用料』、参列者の人数に応じて 費用が変わる『接待費用』、そのほか『火葬費用』や『宗教者への謝礼』などがあります。
  2. 葬儀費用 祭壇などのプラン料金などと供花供物料金。
    式場使用料 ご使用の式場により料金が変わります。
    接待費用 通夜・告別式のお料理やお飲み物、返礼品や会葬礼状。

  3. 『直葬』や『一日葬』についても、お気軽にお問合せ下さい。
  4. 事前見積や生前予約も承りますので、お気軽にお問合せ下さい。

どんな人たちに連絡すれば良いの・・・?

  1. まずは故人様の親戚兄弟に、故人様を中心に近しい人たちに連絡をしましょう。
  2. 『直葬』『家族葬』『一般葬』などによってお声を掛ける方々が違ってきます。
  3. 『家族葬』は、故人様から見て近しい人達、故人様を弔いたい人の思いを遂げられる場にしましょう。

どこでお葬式をやるの・・・?

  1. 新和式典の地域指定斎場やホール、公営斎場、自治会館、集会場や寺院などのお手配もいたします。
    ※新和式典桜木斎場では式場使用料は無料です。
  2. もちろん、ご自宅でも承ります。

 

葬儀式場(提携ホール)や公営斎場

千葉県
市川市大野町市川市斎場
印西市平岡印西斎場
浦安市千鳥浦安市斎場
柏市布施ウイングホール柏斎場
佐倉市大蛇町さくら斎場
匝瑳市山桑山桑メモリアルホール
千葉市稲毛区穴川ホール
 中央区常光閣斎場
 緑区千葉市斎場
 若葉区桜木斎場
長生郡長南町長南聖苑
東金市東金東金斎場
 南上宿東金ホール
習志野市茜浜しおかぜホール茜浜
成田市吉倉八冨成田斎場
千葉県
野田市目吹野田市斎場
船橋市金杉金杉ホール
 馬込町馬込斎場
松戸市串崎新田松戸市斎場
八街市中央八街ホール
東京都
荒川区町屋町屋斎場
葛飾区白鳥四ツ木斎場
品川区西五反田桐ヶ谷斎場
渋谷区西原代々幡斎場
新宿区上落合落合斎場
杉並区梅里堀ノ内斎場
中央区築地築地本願寺
港区芝公園増上寺
 南青山青山葬儀所
  1. その他、公営斎場・自治会館・集会場・寺院のお手配も致します。
  2. ご自宅でも出来ます。

お爺ちゃんの写真は、どれにしようか・・・

  1. ご葬儀後もご自宅でお飾りし、後世に残る写真となります。
    故人様らしいお写真をお選び下さい。
  2. 写真画像を加工しますので、背景や衣装を変更する事ができます。
  3. 集合写真でも遺影写真にする事ができます。
    ただし、引き伸ばして使用するためにピントが合った、できるだけ故人様が大きく写っている写真を選びましょう。
  4. 正面を向いている写真の必要はありません。
    以前は正面を向いた写真が主流でしたが、最近は故人様の人柄を偲ばせる自然な表情やお姿のものが多くなってきています。
    ご遺族様が一番良いと思われる写真を選びましょう。

お婆ちゃんにお手紙を書きたいの・・・

  1. お手紙や故人様の趣味の物など、ご用意頂ければお柩の中にお入れする事ができます。  
    (ただし、一部不燃物等々はお入れする事ができません。)
  2. 故人様のお気に入りの服装にお着せ替えやラストメイク、湯灌エンバーミングもできます。

子供